目的だったモーニングも毎日行きました。
【一日目】 コメダ珈琲
言わずとしれたコメダコーヒーに行きました。
初めてのモーニング。
コーヒーはおいしくないって言われていたので、モーニングコーヒーを注文しました。ミルク多めということでしたが…味は何とも言えず…モーニングのためだから仕方なし。

セットにはパンとゆで玉子がつきました。
パンがおいしい!

その他にサンドイッチや憧れのシロノワールをいただきました。
もう行かなくてはいいけど、初めてのモーニング体験としては大変に貴重だったと思います。
名古屋の人が本当に家族で喫茶店のモーニングに行くことを目の当たりにし感動しました。
【二日目】 ぐうちょきぱあ
Omelieのご両親が最近住んでいる岐阜の小さな町の喫茶店。
まさかホームページがあるなんて…
ここのモーニングには食パン、茶碗蒸し(!)、デザート(この日は白玉善哉)でした。コーヒーに茶碗蒸し?と驚きましたがすごくおいしかった。
でもなんで茶碗蒸し? なんだか異文化を実感しました。
どこからくるのか(そもそもまわりに家は少ない)人がわらわらとやってきました。人気店。
【三日目】 山ん馬
最終日はマンガ喫茶でモーニング。マンガ喫茶にモーニングがあるなんて…
パンとゆで玉子とサラダ。
本当に驚きました。
マンガ喫茶は名古屋発祥という話を聞きました。こんなに喫茶に執着しているところなので、納得できます。
けっこう楽しかったです。4人で行ったのですが、カウンターに並んで座り何も黙々と食べマンガを読む。楽しかったです。
三日間で中部地方の文化にちょっと触れることができました。
とにかく喫茶。あと大人数で来ていても喫茶店に置いてある新聞や雑誌を読む人が多かったです。東京だとあんまりないような。喫茶店に行くことが特別じゃないからなんでしょうか。
それぞれ特色のあるモーニングを体験できて良かったです。
しかし…どこもコーヒーがいまいちでした。ぐぅちょきぱぁはまあまあ程度。次はコーヒーのおいしいところでモーニングしたいです。
No comments:
Post a Comment