Jan 9, 2010

自転車通勤

先月から新しい職につきまして、自転車通勤をしています。

会社が池尻大橋と中目黒の間にあり、家から直線距離では近いのに電車では大変遠いのです。代田橋駅から行くと乗換が2回もあって徒歩をいれると50分くらいかかる。ちょっと歩いて下北沢か明大前に行けば乗換一回で済むのですが、朝はギリギリが好き(というよりも余裕が持てない)。
なので自転車で通っています。自転車でおおよそ25分。ちょうどいい距離だし、電車でかかる時間の約半分。それに健康的かな? いいところばかりですが、自転車がTREKのかっこいいものなので、スカートがあまり履けないんです。一年の9割以上をスカートで過ごすスカート大好き人間にとってそれはかなりきついんです。第一パンツなんてあんまり持っていないし…ジーンズ2本でなんとかやりくりして、あとはコートでなんとかごまかしてスカートを履いています。

ところで夜の自転車は気をつけないといけない、ということで←こんなものを買いました。頭につけるLEDライト。COSCOで二つセットのこれを見つけ、父と買いました。甥っ子(小学生)に見せたらすごく楽しそうに使っていて、なんだか私も調子に乗ってはしゃいで、つける気満々だったのですが、いざオシャレタウン中目黒でこれを取り出すと…つける勇気がない…。だって八つ墓村じゃん。しかも帰りはホームグランドの下北沢を通る。「最近バニースのこと見かけなくなったけど、この間頭に変なのつけてて自転車乗ってたよ」とか噂されたら…(誰もそんな噂をするほど暇じゃありません)。
今はリュックにつけたりして活用はしています。登山用っぽいのでかなりの光量です。誰かの視線にあたるとかなりまぶしいと思うので下に向けて使っています。…大都会東京には合わない… 黒保根で使おうかな。

黒保根といえば…桐生市では今冬500頭のイノシシが捕獲され、うち50頭は黒保根にて捕獲されたらしいです。その数字の規模をまったく想像できません。多いのかな? 夏にomelie実家で食べたイノシシの味が忘れられません。

No comments: