夏はたくさん更新しよう!と思いつつも、猛暑のなかの自力引越や突然の転職などたくさんのことがありすっかり忘れていました。
新居も猛暑も落ち着いたある日、私は2010年・秋の黒タイツ解禁を行いました。
(☆去年のタイツ記事☆)
それは連日続く猛暑の中、待ちわびていた台風が上陸した翌日のことでした。
ようやく秋の気配を感じたので、前日からそわそわ。ついに黒タイツがはけるかも…と妄想するうちにあまりにドキドキして眠れませんでしたよ。
新居の居間にはクーラーがありません。寝室には窓にはめ込むタイプのクーラーを仮設置しております。しかし効かない。そして家から駅まで徒歩20分ほど。電車に乗るころにはシャワーを浴びたような汗をかいています。そのうえ会社も駅から遠い。ようやくついた会社もクーラーがあまり効いてない。会社についたらまず団扇(下北沢の阿波踊り団扇)で体を冷やします。そんな毎日に酷暑…オシャレなんてしてやるもんか!と諦めていました。酷暑に抗議の意味で今年の夏に洋服は一着も買いませんでした!私、偉い!
そんなオシャレ禁欲生活を送っていた私ですが涼しくなると着たいものがたくさん!黒いタイツに合わせたい洋服だらけ…妄想世界は広がります。
でも一日目はあまりに突然のことで失敗。失敗した翌日からまた暑い…黒タイツはまたお預けのようです。
アイスコーヒーはモルディブの豆を使い自分で作って冷蔵庫に常備しております。それをタンブラーに入れ会社へ持参。よく玄関に忘れて行くのでそんなときは青山一丁目の駅にあるクロワッサンなんたらってカフェで買います。そこまでおいしくないけど、アイスコーヒーのない夏の朝なんて考えられない。
ところでこの暑さ、きっとエコっている人たちには恵みの暑さでしょう。「ほら!温暖化でしょ!」と。そういう人たちが喜び隠し「地球を守らなきゃ、エコな生活をしなきゃ」とエコバッグを大量生産していることでしょう。やだやだ…
早く毎日が黒タイツ日和な冬にならないかしら…
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment